def initialize_cache
unless defined?(RAILS_CACHE)
silence_warnings { Object.const_set "RAILS_CACHE", ActiveSupport::Cache.lookup_store(configuration.cache_store) }
if RAILS_CACHE.respond_to?(:middleware)
# Insert middleware to setup and teardown local cache for each request
configuration.middleware.insert_after(:"ActionController::Failsafe", RAILS_CACHE.middleware)
end
end
end
メソッド名からしてキャッシュの初期化をしているのでしょうが、歯が立たず。
RAILS_CACHE.respond_to? という文からわかるように、RAILS_CACHEという変数にはクラスオブジェクトが入るはず。consoleでみてみると、
$ script/console
>> p RAILS_CACHE
#<ActiveSupport::Cache::MemoryStore:0x890a8b4 @data={}>
と出ました。デフォルトではActiveSupport::Cache::MomoryStoreを使うらしい。
[Rails][CodeReading] Railsの初期化コードを読む (イントロ&目次)
0 件のコメント:
コメントを投稿