2009年7月18日土曜日

[Railsのキホン][翻訳] Rails Wiki : List of Generators (3)

List of Generators => Rails Wiki を訳してみました。
[Railsのキホン][翻訳] Rails Wiki : List of Generators (2)の続きです。

resource

スタブは、空のモデルとコントローラを含むリソースを生成します。RESTful, resource-oriented なアプリケーションに適しています。引数に、モデル名(Camel Casedかunder_scored形式)、(optionで)属性ペアのリストを与えます。

(属性ペアとtimestampカラムの説明は model と同じなので省略)

このスタブは、モデル、コントローラ、ヘルパー、テスト、(config/routes.rb内に)対応する map.resources 定義を生成します。

Example

./script/generate resource post title:string body:text published:boolean

(実行結果)
exists app/models/
exists app/controllers/
exists app/helpers/
create app/views/posts
exists test/functional/
exists test/unit/
create test/unit/helpers/
dependency model
exists app/models/
exists test/unit/
exists test/fixtures/
create app/models/post.rb
create test/unit/post_test.rb
create test/fixtures/posts.yml
create db/migrate
create db/migrate/20090718110346_create_posts.rb
create app/controllers/posts_controller.rb
create test/functional/posts_controller_test.rb
create app/helpers/posts_helper.rb
create test/unit/helpers/posts_helper_test.rb
route map.resources :posts

"RESTful" はWebAPIでよく聞きますが、正確なところはよく知りません。こことかここに説明があります。キーワードは、
  • ステートレス
  • 明示的なHTTPメソッドの使用 (GET/POST/UPDATE/DELETE)
  • リソースを一意に識別するURI
  • レスポンスはJSON/XML
らしい。

RESTful な Railsアプリ作成に関しては、ぷっちん日記(2008-01-01) で実践されていました。

helper

新しいヘルパーを生成します。引数に、ヘルパー名(CamelCasedかunder_scored形式)を与えます。
モジュール内にヘルパーを生成するためには、ヘルパー名を parent_module/helper_name のようなパスで与えます。

Example

./script/generate helper CreditCard

(実行結果)
exists app/helpers/
exists test/unit/helpers/
create app/helpers/credit_card_helper.rb
create test/unit/helpers/credit_card_helper_test.rb

0 件のコメント:

コメントを投稿